2021年7月1日から妊婦歯科健康診査が始まります。
妊娠中は、女性ホルモンの急激な増加による口腔環境の変化や、「つわり」による嗜好変化や歯みがきの困難などによって、むし歯や歯周病になりやすく、初期症状に気づきにくいことも多くあります。
また、妊娠中からのお口のケアが、生まれてくる赤ちゃんのむし歯のリスクを減らすことにもつながります。
お母さんと赤ちゃんのためにも、歯科健診を受けてお口の健康管理をしましょう。
受診可能日
2021年7月1日以降
対象者
さいたま市に住所を有する妊婦の方
(補足)
・市外から転入された方で、転入前に市区町村が実施する妊婦歯科健康診査を受診済の場合は対象外となります。
受診回数
妊娠期間中に1回
(補足)
・妊娠16週~32週の体調のよい時期をおすすめします。
・かかりつけの産婦人科医にも相談の上、適切な時期に受診してください。
費用
無料
(補足)
・健診同日に、治療等(歯石除去含む)を行う場合は別途費用が発生します。
実施場所
市内の実施医療機関に直接電話等で予約の上、受診してください。
実施医療期間など詳しくは市HPへ
(補足)
・実施医療機関以外では受けられません。
・妊婦健康診査や産婦健康診査等とは異なり、償還払いはできません。
持ち物
妊婦歯科健康診査票、母子健康手帳、本人確認書類(保険証等)
(注釈)健診票の配付場所について
・2021年7月1日以降に母子健康手帳の交付を受ける方は母子健康手帳交付時にお渡しします。
・2021年6月30日以前に母子健康手帳を交付済の方、市外から転入された方は、2021年7月1日以降、実施医療機関および各区役所妊娠・出産包括支援センター(保健センター内)でお渡しします。
北浦和の歯医者|トンボ歯科クリニック 北浦和
日付: 2021年6月18日 カテゴリ:NEWS